うがやの湯

- 赤外線サウナ
- 冷水浴
- トゴール浴
- 電気風呂
- 気泡浴
- 圧注浴
- イベント湯
- 露天風呂打たせ湯
寝湯

- 赤外線サウナ
- 冷水浴
- 寝湯
- 電気風呂
- 気泡浴
- 圧注浴
- イベント湯
- 露天風呂打たせ湯
1週間のローテーションで、男女浴が入れ替わります。



うがやの湯 准天然温泉(人工温泉)
うがやの湯とは、新潟県栃尾又温泉付近から産出される風化鉱物トゴールⓇ・ウォームタイルを使用しておいり、温泉の湧き出す自然現象を小規模ながら人工的にシステム化した、天然温泉により近い泉質を持つ入浴設備です。
うがやの湯に含まれる化学成分が、皮膚を軽く刺激して新陳代謝を盛んにするので血流の流れが活発になり、保温・保湿・洗浄効果に優れ、、筋肉・関節の痛み、凝りが和らぎます。トゴール®・ウォームタイルは、厚生省から医薬部外品の認定を頂いております。
うがやの湯の泉質の素晴らしさと、効能・効果をゆっくりお楽しみください。
効果・効能
医薬部外品45D-283号 神経痛・リウマチ・腰痛・肩こり・うち身・くじき・疲労回復・冷え症・しもやけ・あせも・痔疾
寝湯
庭や星空を眺めながら一般浴とは違うリラックスや開放感を味わえます。
温泉の種類
赤外線サウナ

赤外線を利用して体を直接温めるタイプのサウナです。
従来のサウナとは異なり、空気全体を加熱するのではなく、赤外線ヒーターから発せられる赤外線が体に直接吸収されることで発熱し、発汗を促します。
冷水浴

冷たい水を使って体を冷やす入浴方法です。一般的には温かいサウナやお風呂の後に冷水を使う「交代浴(サウナ→冷水→休憩)」の一環として行われることが多いです。冷水浴には身体をリフレッシュさせたり、健康を促進するさまざまな効果が期待されています。
トゴール浴

「トゴール鉱石」という特殊な鉱石を利用した入浴法です。この鉱石は、新潟県燕市の山中で産出される天然の鉱石で、温泉成分を濃縮したような作用を持つと言われています。トゴール浴では、この鉱石を用いた入浴剤や施設を利用して、温泉のような効果を自宅や温浴施設で楽しむことができます。
電気風呂

浴槽内に電極を設置し、微弱な電流を流すことで体に刺激を与える特殊な入浴法です。電流が筋肉に作用し、マッサージのような効果が得られるため、温浴施設や銭湯で人気の設備の一つです。
気泡浴

浴槽内で発生する無数の細かい気泡を利用して入浴する方法です。気泡が皮膚に付着したり弾けたりする際の作用によって、マッサージ効果や血行促進、リラクゼーションなどの効果が得られるとされています。温浴施設やスパなどで人気の入浴法です。
圧注浴

水圧を利用した入浴方法で、専用の浴槽内で高圧の水流が体に当たることでマッサージ効果やリラクゼーション効果を得られる温浴法です。この入浴方法は、温浴施設やリラクゼーション施設、リハビリテーションの一環として利用されることが多いです。
露天風呂打たせ湯

高い位置から勢いよく落ちてくるお湯を体の特定の部分に当てる方法です。滝のように落ちるお湯が、筋肉をほぐしたり血行を促進したりする効果があり、リラクゼーションや健康増進の目的で利用されます。
寝湯

体を横たえた状態で入浴する形式の湯船で、全身をリラックスさせながら温まることができる温浴法です。温泉施設やスパで広く利用されており、体に負担をかけずにリラクゼーションを楽しむことができます。

イベント湯
月1回、イベント湯を開催しています。
イベント情報はイベントページよりご確認ください。